クアンナム省で子牛を飲み込んだニシキヘビが発見される
ベトナム中部クアンナム省Quế Thọ村で発見された5メートル以上あるアミメニシキヘビ
一番下のリンク先に動画あり
現地在住の女性の牛が放牧から一匹で帰ってきたので子牛が道に迷ったと思い父と母を連れだって山に探しにいくとそこには大きく腹部が膨れたニシキヘビが…子牛が呑みこまれたと思い急いで山を下り親しい友人を呼びにいった。子牛を飲み込んだこともありヘビは移動できずにその場にいたのでわずか数分で捕まえることができ口を縛り担いで帰った。
腹部を開き子牛を取り出しヘビは500万ドンで売却した。村の村長はこんな大きいヘビは今まで見たことないし皆その姿を恐れていると語った。5メートル以上あり30キロ以上はあったという
住民によると村では継続的に牛やヤギを失っていてそれは森の中のヘビだということである。専門家曰くベトナムのレッドデータリストブックに登録されているアミメニシキヘビとのこと。7メートル近くまで成長する個体もいて最長の爬虫類の一つ。多くは東南アジアに生息しているという
( ベトナム語での地名→xã Quế Thọ ,Hiệp Đức, Quảng Nam)
このクアンナムのニシキヘビが発見された地域は高い所で381mしかなく大小多くの湿気を帯びた洞窟があり彼らの格好の住処に。昔イノシシやシカなど多くの哺乳類がいてそれらを獲物にしていたが人間が狩り尽くし獲物がいなくなったことで人間の家畜にも被害が拡大したと村人の一人は言う。下の写真の人物は400匹の山羊を失い場所を移すしかなかったキーさん。
ベトナム戦争時代には80キロの個体がアメリカ軍の海兵隊を絞殺す事件もあったらしい。事件が起きたのは1967年。被害者は198旅団所属の海兵隊員。水を汲みに行ったところをその個体に襲われて亡くなったそう。情報元はMai Xuân Hươngという地区の副書記。目撃者が大勢いて銃をつかってそのヘビを殺すも締め付けを緩めなかったという。仕方なくヘリを呼びヘビごと基地に運び、そこでやっと彼を解放するも事切れていたという話
左から二番目がHươngさん
リンク先にはもちろんヘビの写真あり
Trăn núi dài hơn 5 m bị bắt sau khi nuốt bê con - VnExpress
Trăn núi ở Quảng Nam từng quấn chết người - VnExpress
Trăn 'khủng' nặng hơn 80kg ở Quảng Nam đã quấn chết người
このリンク先には動画もあり。物差しで長さ測ってるけど実際は何メートルだろか↓
Trăn khủng nặng hơn 80kg ở Quảng Nam từng quấn chết người